皆さんこんにちは 今日は2024年8月24日土曜日です。
夏休みですね。毎日暑いですね。
毎朝、熱中症警戒アラートがテキストで届いています。私は9月に夏休みを取る予定です。
いつもより遅い夏休みですが今から楽しみにしています。
ということで今回も、Megumi’s Daily Japanese Adventuresスタートです。
今日はですね、とってもよく使うけど間違いやすい「大丈夫」という言葉について
話したいと思います。「大丈夫」は「大丈夫じゃない」ことがよくありますので
ちょっと危険で注意が必要なんです。「大丈夫」って本当はどういう意味なのか
いくつかの日本の辞書で調べてみたんですね。危なげなく安心できること。
強くてしっかりしている様子。間違いや問題がなく確かなこと。
と書かれていました。だから本来は肯定的positiveな表現で使う言葉なんですね。
例えば、道で転んだ人がいたら「大丈夫ですか?」って聞きますよね。
これは「どこか痛めてないですか?けがをしてませんか?立てますか?」
こんな意味で「大丈夫ですか?」と聞きます。
転んだ人は、大きなけがもしてないし、立てるし、歩けるし、問題ない場合は
「はい大丈夫です。ありがとうございます。」と答えると思います。
私はよく転ぶのでこんなやり取りよくありますね。「大丈夫ですか?」って聞かれて
「あっ、はい大丈夫です」って答えるんですけど、実は全然大丈夫じゃなくて
いろんなところが痛いていうことはよくありますね。
あとですねスーパーやコンビニで「レジ袋は大丈夫ですか?」と聞かれますね。
本当によく聞かれます。この場合ここで「はい大丈夫です。」と答えると、
私は何か買ったものを入れる袋やバッグを持っているのでレジ袋はいりません。
という意味になります。「いらない」という否定するネガティブな使い方になります。
もっとわかりにくい例を挙げるとすると
Aさんが「コーヒーをもう一杯いかがですか?」とBさんに質問します。
Bさんは「大丈夫です」と答えます。Bさんは「いらないです」の意味で大丈夫を使っています。
でもこの返事を「Bさんは飲み物はコーヒーで大丈夫問題ありませんと言う返事なんだな」と
Aさんが理解すると「ではもう一杯コーヒーを飲みましょう」ということになります。
Bさんは「コーヒーはいらない」って言っているのに
Aさんは「もう一杯飲みましょう」という誤解が生まれています。
この場合は「コーヒーをもう一杯いかがですか?」という質問に対し「大丈夫です」は
「いらないです」の意味で使っていますが、
それとは逆で「飲み物はコーヒーで大丈夫ですか?」と聞かれた時の
「大丈夫です」という答えは「はい、コーヒーで問題ないです。コーヒーを飲みます」という
意味になります。分かりにくいですね。「明日一緒に映画を見に行きませんか?」というお誘い。
これも「大丈夫です」だと「私は映画に行かなくても問題ありません。あなたとは行かないです。」
の意味と「私のスケジュールOKです。空いています。一緒に行きましょう」と両方考えられます。
これ一緒にいる時の会話だったらその場のアクションとか話し方からもどっちの「大丈夫」なのか
推測できますよね。電話でも声のトーンで「大丈夫」の意味がわかるんですが、
もっとわかりにくいのが文章テキストになった時は本当に分かりにくい。
テキストが送れるアプリとかね、メッセージね。実際にあった話なんですけど以前生徒さんが
「今日は急な仕事が入ってしまってレッスンの時間に間に合いそうもないんです。
お休みしてもいいですか?キャンセルしてもいいですか?」とテキストメッセージをくれました。
その日私は時間があったので「もう少し遅い時間でも大丈夫ですよ。夜9時はどうですか」と
返しました。その後の生徒さんからの返事が「今日は大丈夫です」だったので私は、
「いつも夜の時間は忙しいけど今日はスケジュールがOKです。9時からレッスンできます」という
お返事なんだなと思いました。だから夜9時にパソコンの前で待ってたんですね。
でも待ってても来られなくて。もう一度テキストを見直しました。
「そっか、今日はレッスンしなくても大丈夫という意味か」と思いました。
それとこんなこともありましたね。
「もしよかったら日本語の宿題をチェックしましょうか?私が宿題を見てもいいですか?」と
聞いたら「大丈夫です」と答えてくれたんですが、「あれ?それはどっちの大丈夫?」って
聞き返したことが何度かありますね。まあこんな日常のシーンだったら確認することもできますけど、
何かの契約とか買い物では気をつけないといけないですね。特に何かの契約は「大丈夫」の意味を
間違えると大変ですね。自分の希望とは全然違うことになってしまうかもしれません。
全く大丈夫じゃないですね。例えばよくある買い物シーンで
「今なら2個買うと無料でもう一つプレゼントしますので一個じゃなくて2個買いませんか?」
この場合「大丈夫です」と答えると「2個買っても大丈夫、2個買います。」なのか
「一つでいいです。いらないです」なのか。会話の雰囲気でわかるとは思うんですけどね。
もう一つ買うのか買わないのか、はっきり言う方がわかりやすいですよね。このはっきり言う、
はっきり断るより「大丈夫です」という遠回しに断る方が相手を傷つけないで優しく断れるという
考え方もあるようですが、言い方次第だと思うんですね。いるのかいらないのか、
必要なのか必要ではないのか、あるのかないのか、YesかNoをはっきり答える方が良いと思います。
本当に言い方次第。何かを断る時は優しく丁寧に答えればいいと思うんです。
私はレジ袋を持ってエコバッグを持っていつも買い物に行くので「レジ袋大丈夫ですか?」と
聞かれたら「はい、あります」とか「はい、持っていますので大丈夫です」と答えるように
しています。ついつい私も「~してもいいですか?OKですか?」と尋ねる時も
「~しても大丈夫ですか?」って口癖のように使っちゃうんですよね。
聞き方尋ね方も気をつけようと思っています。
とっても便利な日本語だけど間違えたら大丈夫じゃないことも多い「大丈夫」について話しました。
問題がない時OKの時は大丈夫を肯定の意味で使って、否定のときは大丈夫を使わないようにするのが
一番いいのかなと思います。私も正しく使えるように注意しようと思います。
最近私は夜の散歩にハマっていまして色々な夜景を撮りながら歩いているんですけど昼間とまた景色が
違ってとってもキレイなんですよね。今日はそんな写真もウェブサイトに載せようかなと
思っています。Transcriptそれからメッセージ、エピソードのリクエストもWebsiteからお願いします。
以上めぐみでした。
English translation is an example, so please look at it for reference.
★Thank you for listening. To request an episode theme, please click on the “Contact Me.” mail form. いつも聞いてくださりありがとうございます。 エピソードテーマのリクエストはコンタクトフォームへお寄せくださいね。
熱中症警戒アラートheat Stroke Alert 間違いやすいeasy to make mistake危険danger 辞書dictionary 肯定的positive
道で転ぶto fall down on the road 痛めるhurt ケガ(怪我)injury
レジ袋 Plastic bags at the register for items bought at the register
返事reply 理解understand 誤解が生まれるMisunderstandings occur 推測guess
文章sentence 実際にあった話Actual story 聞き返すask again 何度かseveral times
契約sign a contract 断るrefuse 遠回し言う(婉曲的に)saying it in a roundabout way(euphemistically)
相手を傷つけるHurt the other person 言い方次第Depends on how you say it
丁寧にcarefully 口癖a habit of saying
コメント